noshで最も低い2.8gの糖質量で糖質ダイエットの見方!そして、柚子胡椒の風味とボリュームある鶏の食感が凄く良いです。
焼き鳥の柚子胡椒
メニュー詳細:焼き鳥の柚子胡椒、ブロッコリーとえびのお浸し、いかとにらの和え物、パプリカとぶなしめじの炒め物。
焼き鳥の柚子胡椒がリニューアル致しました!以前はメインが水っぽく、柚子胡椒の香りが薄いというお声をたくさん頂きました。 今回さらに柚子胡椒の風味が増し、ボリュームもアップしたためより一層好きになって頂けること間違いなしです!副菜にはだしの旨味が染み込んだブロッコリーとえびのお浸し、ごま油の香りと少しピリ辛な所がやみつきになるいかとにらの和え物、あっさりとしたぶなしめじとパプリカの炒め物をご用意致しました。
nosh
カロリー431kcal | たんぱく質33.9g | 糖質5.6g 炭水化物(9.0g) |
脂質28.5g | 食物繊維3.4g | 塩分2.3g |
7月3日変更⇩ ※糖質が半分になりました。
カロリー413kcal | たんぱく質32.3g | 糖質2.8g 炭水化物(6.9g) |
脂質27.7g | 食物繊維4.1g | 塩分1.9g |

感想
焼き鳥の柚子胡椒
柚子胡椒の風味が良く、丁度良い塩味と辛さでとても美味しいです。鶏肉は、柔らかくて、かつ、しっかりしています。ホウレンソウもカリフラワーもシイタケも良いお味です。
ブロッコリーとえびのお浸し
丁度良い味付けで、美味しいです。
いかとにらの和え物
温かいし中華の「いかにら炒め風」だと思ったら、ごま油使用なのですね!確かにやみつきの味です。もっと欲しいですね!
パプリカとぶなしめじの炒め物
味が薄いですが、他が濃い目なのでバランス良し!です。素材の味を感じて良いと思います。
総評:★★★★★
「チキンのバジルオイル焼き」でも感じましたが、鶏肉の柔らかくて、かつ、しっかりしていて脂っこくない、まさに地鶏の食感です。そしてこちらの味付けの方が、その良さがより出ています。
付け合わせも色々な野菜が沢山あって嬉しいです。
レビュー
5月27日現在14件のレビューがあります。ほぼ美味しい、ボリューム有って良いという感じです。
主なレビューがこちら⇩
2020年01月11日★★★★★ 美味しい!香りも豊か!毎回頼みたい!
2020年02月14日★★★★★ ボリュームもあり食べ応えがあるプレートです 柚子胡椒の風味も私にはちょうどよく美味しく頂けました
2020年01月27日★★★★☆ メインはボリュームはあります!が味は抑えめで匂いで楽しむ感じでした。 副菜はどれも美味しかったです。味もしっかりしてました。もう一度頼んでみようかなと思います。
NOSH公式サイト
のレビューは、それぞれのメニューのページにありますのでご覧ください。
まとめ

第20回のメニューは、「焼き鳥の柚子胡椒」を取り上げました。
これも、かなり満足度が高かったです。
ぜひ一度試してみてください。
noshナッシュ申し込みの流れのページは、➡宅配食ナッシュ申し込み方法2つの流れ,nosh Clubとは?へ

帯に色々表示されています。
内容量は、255gです。➡内容量まとめ
帯を取って開けると!こんな感じです。



電子レンジに入れ5分加熱。
ラベルでは500Wは5分~5分30秒となっていますが、うちのレンジは強いのか!?大体1分減らして丁度良いのですが、4分では少なすぎると思い4分30秒にしましたが、それでもこのメニューは、肉が温まりきらなかったので丁度5分です。

解凍され温まりました。


お皿に広げてみました。

内容量:255gは、noshの中では普通の量です。➡nosh一覧表
※お皿の直径は、27㎝です。
レンジの加熱時間を失敗しないためには、こちらをご覧ください。➡電子レンジ加熱時間:失敗の防ぎ方
メニュー選択の参考に、こちらをご覧ください。➡おすすめnoshメインメニューランキング20|満足度:味・食感・ボリューム!!ナッシュ冷凍惣菜・宅配食
こちらから、ほとんどのメニューの実際の写真と感想が見られます。➡nosh
noshナッシュメニューのカロリー・糖質・塩分順位一覧、4つのセレクションメニューに入る物も分かります。|メニュー選択の参考に!➡こちら