チキンのバジルオイル焼き
メニュー詳細:チキンのバジルオイル焼き、ベーコンとインゲンの粒マスタード和え、ささみのトマトチーズ焼き、大根のコンソメ煮。
noshで最も糖質の低いプレートが完成しました!なんと糖質4.1g!!糖質制限中で頑張っているあなたにおすすめです○バジルには抗酸化作用を持つビタミンEが豊富に含まれているため、体の冷えを改善する事が期待できます。鶏肉にしっかりと味付けがされているので、口に入れた瞬間ふわっとバジルの良い香りが広がります。副菜にはベーコンの旨味とマスタードの辛さがマッチするベーコンとインゲンの粒マスタード和え、溶けたチーズとトマトの優しい甘さが絶妙なささみのトマトチーズ和え、大根のコンソメ煮はお子様にも喜んで頂けること間違いなしです!
nosh

感想
チキンのバジルオイル焼き
柔らかく、かつ、しっかりした歯ごたえの鶏肉は、脂っこくなく美味しいです。味もしっかりしています。冷凍効果か鶏モモ肉は、とてもしっかりとした味と歯ごたえが地鶏のようになっています。
ベーコンとインゲンの粒マスタード和え
インゲンがとても良い味になっています。
ささみのトマトチーズ焼き
チーズ風味が濃くてとても美味しいです。鶏肉メインに鶏肉のささみですが、アスリートには嬉しい組み合わせですね!
大根のコンソメ煮
柔らかくて大根の甘味も出ていて美味しいです。
総評:★★★★☆
これに、ご飯でなくサラダやブロッコリー※などを付ければかなりしっかりと食べられると思います。これも、ダイエット時の強い味方となるでしょう!
※ブロッコリーの電子レンジ調理:生のブロッコリー半房を洗って小分けにします。蓋つき(あるいは、ラップし)容器に入れ約2分加熱で出来上がり。
レビュー
5月27日現在75件ものレビューがあります。ほぼ美味しいという感じですが、このメニューは、電子レンジ加熱で失敗している方が多い様です。「肉がパサパサ」「全部硬くて食べられませんでした。」「ササミのトマトチーズは1つの塊になっちゃいました。」などです。
ラベルでは500Wは5分~5分30秒となっていますが、ぜひ4分30秒の加熱で、箸を刺してお肉の中の温度を確認してみてください。
良い評価は、これ⇩
2019年12月11日★★★★★ 外食でもこのレベルのチキンはなかなか食べられないと思います。家で食べられるのは嬉しいです。ささみのトマトチーズ和えはたしかに絶妙です。
2019年09月20日★★★★★ これは傑作!
2020年03月12日★★★★☆ また頼みたい一品 でも6分半温めると肉が歯に挟まるくらい固い。
2019年10月18日★★★★☆ メインも副菜もとても美味しく、味付けしっかり、でも濃すぎないところがお気に入りです。特にササミのトマトチーズ焼きが気に入りました!ただ、他の方も書いているように、大根が1つのみだったので星1つマイナスしました。写真と違うのは残念ですね。
こんなレビューも
2019年12月04日★☆☆☆☆ 味は美味しいしお肉ももも肉なので柔らかい。ただ、量が少ない。こちらのメニューに限らず、全体的に量が少なくて全然満足できません。
確かに、このメニューはすこし少ないと感じます。そんな方は、こちらをどうぞ!ボリュームメニュー10選は、➡こちら
NOSH公式サイト
のレビューは、それぞれのメニューのページにありますのでご覧ください。
まとめ

第18回のメニューは、「チキンのバジルオイル焼き」を取り上げました。
ぜひ一度試してみてください。
noshナッシュ申し込みの流れのページは、➡宅配食ナッシュ申し込み方法2つの流れ,nosh Clubとは?へ

帯に色々表示されています。
内容量は、170gです。➡内容量まとめ
帯を取って開けると!こんな感じです。

⇩

電子レンジに入れ4分30秒加熱。
ラベルでは500Wは5分~5分30秒となっていますが、うちのレンジは強いのか!?大体1分減らして丁度良いです。電子レンジの窓が蒸気で曇って、それがあつまり、少し水滴になるくらいでちょうど良いです。
⇩
解凍され温まりました。

⇩
お皿に広げてみるとこんな感じ!すごく水分が出ました。

内容量:170gは、noshの中では少ない方の量です。➡nosh一覧表
※お皿の直径は、27㎝です。
レンジの加熱時間を失敗しないためには、こちらをご覧ください。➡電子レンジ加熱時間:失敗の防ぎ方
メニュー選択の参考に、こちらをご覧ください。➡おすすめnoshメインメニューランキング20|満足度:味・食感・ボリューム!!ナッシュ冷凍惣菜・宅配食
こちらから、ほとんどのメニューの実際の写真と感想が見られます。➡nosh
noshナッシュメニューのカロリー・糖質・塩分順位一覧、4つのセレクションメニューに入る物も分かります。|メニュー選択の参考に!➡こちら