※現在ナッシュnoshでは、毎週2つの新メニューを作り2つを終売にしていますので、ここに載っているメニューがすでに終了している場合もありますのでご了承ください。
ナッシュnoshのハンバーグや鶏肉のメニューは、ボリュームがある物が多いですが、牛肉メニューは、お肉は少ないのですがごはんが欲しくなるメニューが多いです。
ナッシュnoshの牛肉は、牛丼店の牛肉より厚くしっかりしていて食べ応えと肉本来の濃い味があり美味しいです。
牛肉メニューです、一つ一つご覧ください。
もくじ
1:牛肉のプルコギ風

薄味ですが、キャベツがボリュームがありとても満足です。キャベツも適度に柔らかく、お肉と一緒に、口いっぱいほおばる感じになります。

NOSH公式サイト の写真
詳しくは、➡レビューへ
2:牛肉の芝麻醤炒め

芝麻醤が甘く、ゴマが濃くてとても美味しいです。付け合わせのパプリカと長芋のカレー和えも美味しいです。

NOSH公式サイト の写真
詳しくは、➡レビューへ
3:ごろっと野菜のビーフカレー

まあまあのボリュームが有りますが、カレーは、やっぱりご飯が欲しくなります。ただ、味は薄めで具がたっぷりなので、そんなに沢山のご飯は必要ないです。

NOSH公式サイト の写真
詳しくは、➡レビューへ
4:牛肉のすき焼き

関西風の味付けは、うどんすきに近く甘さがあります。とても野菜が美味しいです。もちろんご飯にも!卵は、出来れば温泉たまごが良いです。

NOSH公式サイト の写真
詳しくは、➡レビューへ
5:牛肉ときのこの甘辛煮

甘辛醤油の味付けで、ご飯にピッタリです。

NOSH公式サイト の写真
詳しくは、➡レビューへ
6:牛肉と野菜のXO醤炒め

濃い目の中華味でとてもご飯に合います!

NOSH公式サイト の写真
詳しくは、➡レビューへ
7:牛肉のデミグラスソース煮

薄目のトマトソースに似たデミグラスソースのため、ご飯よりパンに合う味ですので、薄切りのバゲットと赤ワインと共にお召し上がりください。きっと満足しますよ!

NOSH公式サイト の写真
詳しくは、➡レビューへ
8:牛丼

公式サイトのレビューを見ると、評価の高い方もいらっしゃいますが、低糖質米がパラパラでご飯を食べた気がしなかったので、ご飯好きとしては評価が下がってしまいましたが、通常のご飯の半分の糖質量で、かつ、ボリュームが有り、ご飯類を食べないようにしている方からは、とても評価が高いです。

NOSH公式サイト の写真
詳しくは、➡レビューへ
noshナッシュ牛肉メニュー8種
順位・種類・合う主食 | メインメニュー・レビューリンク | 内容量 (g) | カロリー kcal |
1・韓国・ご飯 | 牛肉のプルコギ風![]() | 300 | 404→263 ※6/30変更 |
2・中華・ご飯 | 牛肉の芝麻醤炒め![]() | 275 | 449→395 ※6/30変更 |
3・洋・ご飯 | ごろっと野菜のビーフカレー![]() | 335 | 464→400 ※6/30変更 |
4・和・ご飯 | 牛肉のすき焼き![]() | 200 | 254→273 ※6/30変更 |
5・中華・ご飯 | 牛肉ときのこの甘辛煮![]() | 180 | 408→289 ※6/30変更 |
6・中華・ご飯 | 牛肉と野菜のXO醤炒め![]() | 255 | 464→387 ※6/30変更 |
7・洋・パン | 牛肉のデミグラスソース煮![]() | 210 | 338→394 ※6/30変更 |
8・和・主食込み 低糖米メニュー | 牛丼![]() | 305 | 510 ※現在品切れ中 |
低糖質米のリンク
8の牛丼のような、低糖質米を炊飯器で炊くのもおすすめです。
下のリンクは、お米に1袋混ぜて炊くマンナンヒカリと、その他色々な商品があるランキングです。
・こんにゃく米➡参考:マンナンヒカリ1合袋、こんにゃく米ランキング
参考:こちらから、申し込み・メニュー選択が出来る公式サイトに行けます。➡「NOSH – ナッシュ」
只今のキャンペーン

ナッシュnoshの良い所
まずは上にあるような、ボリュームたっぷりがナッシュnoshの特徴なのです。
味だけでなくボリュームが、外食でランチ・ディナーで定食・セットを食べているのと変わらないくらいの量とみずみずしさがあります。
お弁当と言うと、どうしてもご飯の量でごまかされているように感じませんか?ナッシュnoshはそんなことが無いです。※ご飯はほとんどのメニューに付いていません。
どれも塩分控えめで、糖質を極力減らした、体調を整えお肌にも良い食事です。
出汁や香辛料を利かすなどして、塩分量が低いのが分からない工夫をしてくれています。
そうしているうちにいつの間にか舌が慣れて気付いた時には、コンビニ弁当の味が濃すぎるのを感じますよ!これは、この私の実体験です。なんと3週間でそうなりました。
約60種類のメニューから自分の好みに合った選べる注文方式なので、お気に入りを探してリピートする人続出!です。
⇩こんな風に、いろいろまとめていますのでメニュー選びの参考にご覧ください。
和食版、洋食版、中華版、世界の料理版、牛肉、お魚、野菜たっぷり、当サイトおすすめ
まとめ
冷凍弁当とは思えない、ナッシュnoshのお店級うまいメニューを是非ご賞味ください。
購入方法など詳しくは、こちらのページをご覧ください。➡ナッシュの申込方法、価格が安くなるnosh Clubとは?大満足の美味しさ毎週2品の新メニューおしゃれな宅配食冷凍弁当
下は、直接リンクです。
どなたにでも合うメニューが必ずあります。一通り、食べてみて選ぶも良し!下のランキングを参考にしても良しです。
参考:こちらから、申し込み・メニュー選択が出来る公式サイトに行けます。
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
メニュー選択の参考に、こちらをご覧ください。
こちらから、ほとんどのメニューの実際の写真と感想が見られます。ナッシュnoshメニューのレビュー・感想・口コミはこちら➡nosh
➡おすすめnoshメインメニューランキング20|満足度:味・食感・ボリューム!!ナッシュ冷凍惣菜・宅配食
➡宅配食noshナッシュメニューボリュームランキングと、電子レンジ加熱失敗の防ぎ方
牛肉メニューのランク、魚メニューのランク、野菜多めのランク、内容量ランクなども作っていますので、ご覧ください。
noshナッシュメニューのカロリー・糖質・塩分順位一覧|メニュー選択の参考に!➡こちら
様々なお取り寄せ・デリバリー情報は、donburiteiのTOPページをご覧ください。
家で作るタピオカミルクティー等お茶情報、プロテイン等置き換え食やダイエット情報、ウオーターサーバー等水に関する情報は、こちらへ➡olive-t.net