ナッシュnoshのハンバーグや鶏肉のメニューは、ボリュームがある物が多いため糖質制限ダイエットで、炭水化物抜きにすることも出来ますが、牛肉メニューは、肉自体が少し少ないのか、美味しいからかごはんが欲しくなるものが多いです。
ナッシュnoshの牛肉は、牛丼店の牛肉より厚くしっかりしていて食べ応えと肉本来の濃い味があり美味しいです。
糖質制限ダイエットを行っている方は、これらのメニューは、せっかくならごはんこぶし1個分を付けて頂くのが良いと思います。
※あまり、糖質を抜きすぎるのも良くないです。脳のエネルギーになりますので!こちらも参考にしてください。➡「ロカボ:糖質制限食の簡単な考え方!ナッシュnoshとマッスルデリの記事より」
牛肉メニューです、一つ一つご覧ください。
もくじ
1:牛肉のプルコギ風

薄味ですが、キャベツがボリュームがありとても満足です。キャベツも適度に柔らかく、お肉と一緒に、口いっぱいほおばる感じになります。

NOSH公式サイト の写真
詳しくは、➡レビューへ
2:牛肉の芝麻醤炒め

芝麻醤が甘く、ゴマが濃くてとても美味しいです。付け合わせのパプリカと長芋のカレー和えも美味しいです。

NOSH公式サイト の写真
詳しくは、➡レビューへ
3:ごろっと野菜のビーフカレー

まあまあのボリュームが有りますが、カレーは、やっぱりご飯が欲しくなります。ただ、味は薄めで具がたっぷりなので、そんなに沢山のご飯は必要ないです。

NOSH公式サイト の写真
詳しくは、➡レビューへ
4:牛肉のすき焼き

関西風の味付けは、うどんすきに近く甘さがあります。とても野菜が美味しいです。もちろんご飯にも!卵は、出来れば温泉たまごが良いです。

NOSH公式サイト の写真
詳しくは、➡レビューへ
5:牛肉ときのこの甘辛煮

甘辛醤油の味付けで、ご飯にピッタリです。

NOSH公式サイト の写真
詳しくは、➡レビューへ
6:牛肉と野菜のXO醤炒め

濃い目の中華味でとてもご飯に合います!

NOSH公式サイト の写真
詳しくは、➡レビューへ
7:牛肉のデミグラスソース煮

薄目のトマトソースに似たデミグラスソースのため、ご飯よりパンに合う味ですので、薄切りのバゲットと赤ワインと共にお召し上がりください。きっと満足しますよ!

NOSH公式サイト の写真
詳しくは、➡レビューへ
8:牛丼

公式サイトのレビューを見ると、評価の高い方もいらっしゃいますが、低糖質米がパラパラでご飯を食べた気がしなかったので、ご飯好きとしては評価が下がってしまいましたが、通常のご飯の半分の糖質量で、かつ、ボリュームが有り、糖質ダイエットでご飯類を食べないようにしている方からは、とても評価が高いです。

NOSH公式サイト の写真
詳しくは、➡レビューへ
noshナッシュ牛肉メニュー8種
順位・種類・合う主食 | メインメニュー・レビューリンク | 内容量 (g) | カロリー kcal |
1・韓国・ご飯 | 牛肉のプルコギ風![]() | 300 | 404→263 ※6/30変更 |
2・中華・ご飯 | 牛肉の芝麻醤炒め![]() | 275 | 449→395 ※6/30変更 |
3・洋・ご飯 | ごろっと野菜のビーフカレー![]() | 335 | 464→400 ※6/30変更 |
4・和・ご飯 | 牛肉のすき焼き![]() | 200 | 254→273 ※6/30変更 |
5・中華・ご飯 | 牛肉ときのこの甘辛煮![]() | 180 | 408→289 ※6/30変更 |
6・中華・ご飯 | 牛肉と野菜のXO醤炒め![]() | 255 | 464→387 ※6/30変更 |
7・洋・パン | 牛肉のデミグラスソース煮![]() | 210 | 338→394 ※6/30変更 |
8・和・主食込み 低糖米メニュー | 牛丼![]() | 305 | 510 ※現在品切れ中 |
低糖質米のリンク
8の牛丼のような、低糖質米を炊飯器で炊くのもおすすめです。
下のリンクは、お米に1袋混ぜて炊くマンナンヒカリと、その他色々な商品があるランキングです。
・こんにゃく米➡参考:マンナンヒカリ1合袋、こんにゃく米ランキング
この他、栄養いっぱいのサプリごはんの内容が故意らのページにありますので参考にしてください。➡「FIT FOOD HOME」9月終了の「サプリごはん」栄養満点の混ぜご飯を自分で作る
まとめ
こんなメニューが食べられるのがnoshです!牛肉メニュー以外にもたくさんあります!
「おすすめランキング」は、こちらをご覧ください。➡おすすめnoshメインメニューランキング20|満足度:味・食感・ボリューム!!ナッシュ冷凍惣菜・宅配食
こちらから、ほとんどのメニューの実際の写真と感想が見られます。➡nosh
noshナッシュメニューのカロリー・糖質・塩分順位一覧、4つのセレクションメニューに入る物も分かります。|メニュー選択の参考に!➡こちら
申し込みの流れや金額など詳しくは、下のページにありますので、ご覧ください。
ナッシュの申込方法、価格が安くなるnosh Clubとは?ボリューム大満足美味しくおしゃれな宅配食冷凍弁当