「韓国感満載で楽しみなプレートです。煮込んださばと言うことで少し脂分が抜けて、臭みも無さそうです。」と新商品紹介のページに書きましたが、どうでしょうか?!
さばのチョリム
メニュー詳細:さばのチョリム、大根と白菜の水キムチ、ズッキーニときのこのナムル、カリフラワーのマヨ和え。
チョリムは韓国語で「煮込む」という意味です。今回は韓国の家庭でよく食べられているピリッと辛めのさばのチョリムをご用意いたしました。さばにはDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)などが青背の魚の中でも群を抜いて豊富に含まれており、中性脂肪を減らすことや、高血圧などの生活習慣病から体を守る働きがあります。 副菜には、大根と白菜の水キムチ、ごま油と塩で味付けしたズッキーニときのこのナムル、チリソースとマヨネーズで和えたカリフラワーをご用意しております。
nosh
カロリー 367kcal | たんぱく質 19.9g | 糖質 11.9g 炭水化物(15.4g) |
脂質 24.3g | 食物繊維 3.5g | 塩分 2.5g |

感想
さばのチョリム
韓国料理と言っても辛味やクセはほとんど無くて、さばの塩焼きに近いです。ふっくらとしていて、煮込みと言うより焼いたか蒸したさばにタレで味付けした感じです。
少しキムチのタレのような辛さと酸味を感じます。そのおかげかさばの臭みも消えていてとても合います。
茄子はほのかに甘くてふっくらしていて美味しいです。
大根と白菜の水キムチ
とてもさっぱりすっきりとしていてお口直しに良いです。
カリフラワーのマヨ和え
こちらもさっぱりですが、チリソースとマヨネーズで和えているため甘辛で韓国感が十分感じられます。
ズッキーニときのこのナムル
さっぱりとした中にごま油のコクがあります。
総評:★★★★★
「韓国感満載で楽しみなプレートです。煮込んださばと言うことで少し脂分が抜けて、臭みも無さそうです。」と新商品紹介のページに書きましたが、韓国感満載というより韓国感はあるものの、満載と言った感じではなく、とてもさっぱりして、素材の味を生かした韓定食と言った感じ、臭みもなくて美味しいです。
冷凍弁当の魚メニューと言うとどうしてもパサパサな魚のイメージですが、このさばのふっくら感は違います。冷凍弁当のナッシュnoshからまた、魚メニューの冷凍弁当のイメージを覆したプレートが出来ました。
他の韓国料理メニュー
レビュー
10月20日現在レビューはありません。
NOSH公式サイト
のレビューは、それぞれのメニューのページにありますのでご覧ください。
まとめ

第47回のメニューは、「さばのチョリム」を取り上げました。
是非、一度注文してみてください!
noshナッシュ申し込みの流れなど詳しいページは、➡宅配食ナッシュ申し込み方法2つの流れ,nosh Clubとは?へ
こちらから、申し込み・メニュー選択が出来る公式サイトに行けます。⇩⇩

帯に色々表示されています。
内容量は、225gです。➡内容量まとめ
帯を取って開けると!こんな感じです。

⇩

電子レンジに入れ5分30秒加熱。
ラベルで500Wは5分30秒~6分となっています。このメニューは、副菜の水分が多いので6分でも大丈夫だと思います。
⇩
解凍され温まりました。

⇩
お皿に広げてみました。

内容量:225gは、noshの中では中間より少し少なめの量です。➡nosh一覧表
※お皿の直径は、27㎝です。
レンジの加熱時間を失敗しないためには、こちらをご覧ください。➡電子レンジ加熱時間:失敗の防ぎ方
メニュー選択の参考に、こちらをご覧ください。➡おすすめnoshメインメニューランキング20|満足度:味・食感・ボリューム!!ナッシュ冷凍惣菜・宅配食
こちらから、ほとんどのメニューの実際の写真と感想が見られます。➡nosh
noshナッシュメニューのカロリー・糖質・塩分順位一覧、4つのセレクションメニューに入る物も分かります。|メニュー選択の参考に!➡こちら
様々なお取り寄せ・デリバリー情報は、donburiteiのTOPページをご覧ください。
家で作るタピオカミルクティー等お茶情報、プロテイン等置き換え食やダイエット情報、ウオーターサーバー等水に関する情報は、こちらへ➡olive-t.net