トマトが大きくてびっくり、そして甘くてびっくり!です。
丸ごとトマトのミネストローネ
トマトが丸ごと入っているので、フレッシュトマトの酸味と旨みが味わえます。刻んだ野菜がたっぷり入っていますが、特にセロリの香りがさわやかです。
nosh
カロリー82kcal | たんぱく質3.0g | 糖質13.6g 炭水化物(17.1g) |
脂質0.9g | 食物繊維3.5g | 塩分0.7g |


感想
丸ごとトマトのミネストローネ
★★★★★
解凍前のちょこんと出ているトマトを見ていると分からなかったのですが、トマトが大きくてびっくり、そして甘くてびっくりです。
最初トマトを崩す前は酸味があり、それほど甘く感じなかったのですが、崩して食べ始めたら甘さが出て来てスープ全体が甘くなりました。枝豆まで入っている野菜も沢山で美味しいです。
スープメニューをみくびっていました。特に、前回の「ごろごろシーフード クラムチャウダー」と、今回の「丸ごとトマトのミネストローネ」は、価値あると思います。
是非、パンと一緒に!味わってください。とっても幸せですよ!
レビュー
6月20日現在3件のレビューがあります。全てがこちら⇩
2019年07月29日★★★★☆ 指定の時間では、トマトが温まってなかったです。
2018年11月07日★★★★★ 思ったより薄味でした。
2018年10月16日★★★★☆ アッサリ、サッパリと頂きました。
NOSH公式サイト
のレビューは、それぞれのメニューのページにありますのでご覧ください。
まとめ

第30回のメニューは、「丸ごとトマトのミネストローネ」を取り上げました。
良かったら一度試してみてください。
noshナッシュ申し込みの流れのページは、➡宅配食ナッシュ申し込み方法2つの流れ,nosh Clubとは?へ

内容量は、250gです。
蓋を少し開けてレンジに入れます。
トマトが顔を出しています。



パッケージには500Wは3.5分~4分※3分温めてから一度取り出し、混ぜます。様子を見ながら30~60秒再度温めます。となっています。
4分では、中心がまだまだ凍っています。ただ、周りの下の方は熱くなっているのでお気を付けください。➡かき混ぜて2分追加加熱、合計6分


温まりました。トマトが大きくてびっくりです。

他の野菜もたっぷり!

レンジの加熱時間を失敗しないためには、こちらをご覧ください。➡電子レンジ加熱時間:失敗の防ぎ方
メニュー選択の参考に、こちらをご覧ください。➡おすすめnoshメインメニューランキング20|満足度:味・食感・ボリューム!!ナッシュ冷凍惣菜・宅配食
こちらから、ほとんどのメニューの実際の写真と感想が見られます。➡nosh
noshナッシュメニューのカロリー・糖質・塩分順位一覧、4つのセレクションメニューに入る物も分かります。|メニュー選択の参考に!➡こちら