あっさりとして鮭の味が生きていますので、余計にご飯を食べたくなったりするようなことがありません。ダイエットには、鶏胸肉・ブロッコリー・ゆで玉子が定番ですが、これも加えてみてください。
鮭のごま風味焼き
メニュー詳細:鮭のごま風味焼き、レタスとミニトマトのツナサラダ、エリンギと玉ねぎの梅肉和え、茄子甘酢。
ゴマがトッピングされた鮭料理のセット。シンプルな塩味と、ゴマの香ばしさが混じり合い、あっさりとしながらも食べていて飽きない味に仕上がっている。付け合わせには、あっさりとした
トマトとツナと白菜の塩炒め※、和を感じさせるエリンギの柴漬け、酢風味のナスのおひたしが入っている。全体的にあっさりとした味わいのセットなので、ダイエットで特に効果を出したいと思う期間に食べるのがオススメな一品。※レタスとミニトマトのツナサラダに替わっています。
nosh
カロリー331kcal | たんぱく質23.2g | 糖質6.2g 炭水化物(8.0g) |
脂質22.0g | 食物繊維1.8g | 塩分1.2g |
6月30日変更⇩
カロリー334kcal | たんぱく質22.6g | 糖質5.5g 炭水化物(8.0g) |
脂質22.8g | 食物繊維2.5g | 塩分 |


感想
鮭のごま風味焼き
あっさりとしていて素材の味にゴマの風味が良いです。しかし、裏を返すと味付けがあまりされてないくらいにも思います。ブロッコリーが添えてあるのは嬉しいです!
レタスとミニトマトのツナサラダ
チンしてサラダというよりレタス炒めのようになってしまうのですが美味しいです。
エリンギと玉ねぎの梅肉和え
すっぱくて箸休めに良いです。ご飯に合うようにも思いますが、ここは我慢!
茄子甘酢
甘酢が美味しいです。南蛮漬けのような味で良いです。
総評:★★★★☆
とても全体的にさっぱりしたメニュー鮭のボリュームもあります。公式サイトで「ダイエットで特に効果を出したいと思う期間に食べるのがオススメな一品。」と言っているように、そんな時期に活躍してくれるメニューだと思います。
レビュー
5月27日現在88件ものレビューがあります。
すこし、鮭の大きさにばらつきがあるようです。骨が多いなど、部位によってはハズレになってしまう場合も。
良い評価は、これ⇩
2019年08月07日★★★★★ 食べ応えがありました。 ゴマの風味がもう少しあれば嬉しいです。 梅肉合えが酸っぱくて、この暑い夏に嬉しい1品でした。 本当に美味しかった。
2019年07月20日★★★★★ メインの鮭が絶品で毎回リピートしている。 副菜も栄養のバランスが良いのでオススメ!
こんな意見も!
2018年09月04日★☆☆☆☆ いつも美味しく頂いています。 ですが、今回の鮭があまりにもしょっぱすぎです! あれでは、ご飯を沢山食べたくなります。私は今、ご飯を食べないで糖質制限しているのでサラダに混ぜて食べました…
NOSH公式サイト
のレビューは、それぞれのメニューのページにありますのでご覧ください。
まとめ

第15回のメニューは、「鮭のごま風味焼き」を取り上げました。
ぜひ一度試してみてください。
noshナッシュ申し込みの流れのページは、➡宅配食ナッシュ申し込み方法2つの流れ,nosh Clubとは?へ

帯に色々表示されています。
内容量は、170gです。➡内容量まとめ
帯を取って開けると!こんな感じです。



電子レンジに入れ5分30秒加熱。
ラベルでは500Wは6分30秒~7分となっていますが、うちのレンジは強いのか!?大体1分減らして丁度良いです。電子レンジの窓が蒸気で曇って、それがあつまり、少し水滴になるくらいでちょうど良いです。

解凍され温まりました。


お皿に広げてみました。

鮭のこのボリューム!内容量:170gは、noshの中では少ない方の量です。➡nosh一覧表
※お皿の直径は、27㎝です。
レンジの加熱時間を失敗しないためには、こちらをご覧ください。➡電子レンジ加熱時間:失敗の防ぎ方
メニュー選択の参考に、こちらをご覧ください。➡おすすめnoshメインメニューランキング20|満足度:味・食感・ボリューム!!ナッシュ冷凍惣菜・宅配食
こちらから、ほとんどのメニューの実際の写真と感想が見られます。➡nosh
noshナッシュメニューのカロリー・糖質順位一覧|メニュー選択の参考に!➡こちら
糖質制限ダイエットのやり方・考え方、➡こちら
モデルが利用!考え方と太らない・血糖値を上げない食事とカロリー、➡こちら