「白身魚のエスニック揚げ(アジア)のように、このプレートもアジアン感満載の感じで、期待大ですね!」と新商品紹介のページに書きましたが、どうでしょうか?!
牛肉のタイ風オイスター炒め
メニュー詳細:牛肉のタイ風オイスター炒め、アスパラと蒸し鶏のアジアンサラダ、大根のガパオあんかけ、オクラのクミンガーリック炒め。
エスニック料理の代表であるナンプラーを使用することで、本格的な味わいとなった牛肉のタイ風オイスター炒め。 ナンプラーとは旨味が凝縮された魚醤の1つで、独特な香りがありますが、食べやすいように醤油ダレの甘みなどをブレンドしました。彩りも鮮やかで、見た目からもアジアンテイストに仕上げております。 副菜には、レモンの酸味でさっぱりとしたアスパラと蒸し鶏のアジアンサラダ、ひき肉たっぷりの大根のガパオあんかけ、 クミンとガーリックが絶妙に効いたオクラのクミンガーリック炒めをご用意致しました。
nosh
カロリー 292kcal | たんぱく質 16.3g | 糖質 7.2g 炭水化物(11.2g) |
脂質 17.8g | 食物繊維 4.0g | 塩分 2.5g |

感想
牛肉のタイ風オイスター炒め
・醤油・希少糖のエリスリトール・オイスターソース・ナンプラー・豆板醤で、甘辛に炒められているのですが、甘過ぎず、辛過ぎず、素材とこれら調味料のそれぞれの味が分かる絶妙な味に美味しく出来ていて感動です。
副菜たちに加え、パプリカに、ブロッコリー、下に敷いてある玉ねぎも味が染みてシャクシャクと美味しいです。野菜がたっぷり彩りも豊かなプレートです。
アスパラと蒸し鶏のアジアンサラダ
少しの酸味でさっぱりとしていて口直しになります。
大根のガパオあんかけ
ガパオもうまいです、タイ料理感がここにも出ています。
オクラのクミンガーリック炒め
ネバネバと言うより柔らかくトロリとしていて美味しいです。
総評:★★★★★
「白身魚のエスニック揚げ(アジア)のように、このプレートもアジアン感満載の感じで、期待大ですね!」と新商品紹介のページに書きましたが、やはり、期待は裏切られなかったです。
まず電子レンジの中からタイの香りがしてきます。何の香りなのかとよく見るとオクラです。クミンがタイの香りなのだと知りました。そして、そこにナンプラーと、ガパオの香りが混じってより深みが出ていて、食べる前からタイにいる気分です。
牛肉も野菜もボリュームたっぷりで嬉しいです。タイでこれが出てきたら毎日その店に行くだろうと思うほど、タイの香りと美味しさが融合しています。
他のアジアン料理メニュー
アジア:白身魚のエスニック揚げ、韓国:牛肉のプルコギ風、ヤンニョムチキン、さばのチョリム、カレイのヤンニョム、インド:タンドリーチキン
レビュー
10月28日現在レビューはありません。
NOSH公式サイト
のレビューは、それぞれのメニューのページにありますのでご覧ください。
まとめ

第49回のメニューは、「牛肉のタイ風オイスター炒め」を取り上げました。
是非、一度ご賞味ください!
noshナッシュ申し込みの流れなど詳しいページは、➡宅配食ナッシュ申し込み方法2つの流れ,nosh Clubとは?へ
こちらから、申し込み・メニュー選択が出来る公式サイトに行けます。⇩⇩

帯に色々表示されています。
内容量は、263gです。➡内容量まとめ
帯を取って開けると!こんな感じです。



電子レンジに入れ6分加熱。
ラベルで500Wは6分~6分30秒となっています。

解凍され温まりました。


お皿に広げてみました。


内容量:263gは、noshの中では中間位の量です。➡nosh一覧表
※お皿の直径は、27㎝です。
レンジの加熱時間を失敗しないためには、こちらをご覧ください。➡電子レンジ加熱時間:失敗の防ぎ方
メニュー選択の参考に、こちらをご覧ください。➡おすすめnoshメインメニューランキング20|満足度:味・食感・ボリューム!!ナッシュ冷凍惣菜・宅配食
こちらから、ほとんどのメニューの実際の写真と感想が見られます。➡nosh
noshナッシュメニューのカロリー・糖質・塩分順位一覧、4つのセレクションメニューに入る物も分かります。|メニュー選択の参考に!➡こちら
様々なお取り寄せ・デリバリー情報は、donburiteiのTOPページをご覧ください。
家で作るタピオカミルクティー等お茶情報、プロテイン等置き換え食やダイエット情報、ウオーターサーバー等水に関する情報は、こちらへ➡olive-t.net