ベジタリアン向けでも、凄いお肉感!ダイエットの味方にも!出汁にも肉・魚どちらも入っていません。
大豆ハンバーグとサコタッシュ
メニュー詳細:大豆ハンバーグのオーロラソース添え、サコタッシュ。
nosh初!肉や魚は一切使用していないベジタリアンメニューが完成致しました!大豆からできたハンバーグは、ジューシーで大豆独特の臭みもありません。通常のお肉でできたハンバーグより低カロリーで、食物繊維が多いヘルシーな仕上がりに○副菜のサコタッシュとは、アメリカインディアンの伝統料理の1つ。豆やとうもろこしを使った料理で、彩りが良く、食材の甘みとパセリの香りが相性バツグンです。
nosh


感想
大豆ハンバーグのオーロラソース添え
お肉と全く変わらない感じです。周りがしっかり焼かれていながらも、しっとりとさらにあらびき肉のような食感があります。オーロラソースがコクがあり美味しいのですが、濃すぎる感もあり、付け合わせの味が逆に薄いのでバランスを取りながら食べると良いです。量としては、他のハンバーグに比べると若干小さいです。
ブロッコリー
茹でただけのものなので、マヨネーズなどを少しつけると良いです。
サコタッシュ
味は薄くトマトの酸味と素材の味なのですが、ハンバーグの味が濃いので、そのままあまり味を付けない方が良いです。
総評:★★★★☆
ベジタリアン向けの、完全ベジタブルの1食ですが、凄いお肉感がありますので、ダイエットの味方にもなりそうですが、カロリーが427kcalと若干多めです。
ベジタリアン食は、どうしても調理で脂質が増えてしまい、カロリーが高くなる傾向があります。
レビュー
5月27日現在65件ものレビューがあります。ほぼ美味しい・満足・ボリュームあり・ビックリという感じで、平均的に評価が高い一品です。
良い評価は、これ⇩
2020年05月06日★★★★★ 期待してなかったが、副菜ともどもとても美味しい 副菜は美味しければ無理に三種類より1種類の方がいいかも。温めやすいし
2020年02月21日★★★★★ 今回初めて注文した10色の中で、一番美味しかったです。味がしっかりしていて、ボリュームもあって、おすすめです。
2020年05月11日★★★★★ まず見た目が色鮮やかなのがよかった。ハンバーグのソースも美味しかったし、副菜の野菜も全部美味しかった。肉も野菜も使ってないのにこの満腹感はすごい。また食べたい。
2020年04月15日★★★★★ 大豆だけど、しっかり満足感があります。ハンバーグを食べた気持ちになれました。 また、冷凍食品によくあるようなニオイもなかったので、また次も頼みたい!
NOSH公式サイト
のレビューは、それぞれのメニューのページにありますのでご覧ください。
まとめ

第17回のメニューは、「大豆ハンバーグとサコタッシュ」を取り上げました。
今回、私は★4つにしましたが、公式サイトのレビューの平均は、4.4ですので、辛く付け過ぎかもしれません。
ぜひ一度試してみてください。
noshナッシュ申し込みの流れのページは、➡宅配食ナッシュ申し込み方法2つの流れ,nosh Clubとは?へ

帯に色々表示されています。
内容量は、250gです。➡内容量まとめ
帯を取って開けると!こんな感じです。

⇩

電子レンジに入れ5分30秒加熱。
ラベルでは500Wは6分30秒~7分となっていますが、うちのレンジは強いのか!?大体1分減らして丁度良いです。電子レンジの窓が蒸気で曇って、それがあつまり、少し水滴になるくらいでちょうど良いです。
⇩
解凍され温まりました。

⇩
お皿に広げるとこんな感じ!
内容量:250gは、noshの中では中間位の量です。➡nosh一覧表
※お皿の直径は、27㎝です。

レンジの加熱時間を失敗しないためには、こちらをご覧ください。➡電子レンジ加熱時間:失敗の防ぎ方
メニュー選択の参考に、こちらをご覧ください。➡おすすめnoshメインメニューランキング20|満足度:味・食感・ボリューム!!ナッシュ冷凍惣菜・宅配食
こちらから、ほとんどのメニューの実際の写真と感想が見られます。➡nosh
noshナッシュメニューのカロリー・糖質・塩分順位一覧、4つのセレクションメニューに入る物も分かります。|メニュー選択の参考に!➡こちら