またまた、見つけました!1,000~1,200円クラスの海鮮中華定食です!!
白身魚の野菜あんかけ
メニュー詳細:白身魚の野菜あんかけ、ほうれん草ときくらげの中華和え、エビチリマヨネーズ、ブロッコリーといかの豆板醤炒め。
揚げた白身魚の上に5種類の野菜やきのこを使った中華あんがたっぷりとかかった白身魚の香味野菜あんかけ。竹の子のシャキシャキ感や椎茸のコリコリ感など、食感も楽しんで頂けるメインとなっております。旨味ある中華あんと淡白な味わいの白身魚がとてもよく合います○副菜にはきくらげが良いアクセントとなったほうれん草ときくらげの中華和え、チリソースとマヨネーズの甘辛いタレが絡んだエビチリマヨネーズ、ピリッと辛いブロッコリーといかの豆板醤炒めをご用意致しました。
nosh


内容量:255gは、noshの中では中間位の量です。➡nosh一覧表
※お皿の直径は、27㎝です。
感想
白身魚の野菜あんかけ
まるでオニオコゼの中華あんかけ!魚はホクホクで、野菜いっぱいの甘辛いたれで美味しいです。
ほうれん草ときくらげの中華和え
濃い目の味付けで、こりこり歯ごたえです。まるでおばあちゃんの味のようで、ご飯やお酒が進みます。
エビチリマヨネーズ
海老が入っているだけで嬉しいですね!プリプリでしかっりとした味付けで美味しいです。
ブロッコリーといかの豆板醤炒め
ブロッコリーにもイカの味が生きています。豆板醤と言ってもそんなに辛くなく美味しいです。
総評:★★★★★
副菜3品がどれも主菜のような味と存在感です。食べていると芝浦の有名中華レストランで1,000~1,200円クラスのランチを食べているようです。ビールや紹興酒にも合いますので、家呑みのお供にいかがですか!追記:2回目頂きました。安定の美味しさです。
レビュー
5月27日現在このメニューには、レビューがありません。隠し玉のように知る人ぞ知るメニューなのでしょうか!?(^_-)
NOSH公式サイト
のレビューは、それぞれのメニューのページにありますのでご覧ください。
まとめ

第14回のメニューは、「白身魚の野菜あんかけ」を取り上げました。
今回のメニューも、また良いのを見つけてしまったという感じで大満足でした。
ぜひ一度試してみてください。
noshナッシュ申し込みの流れのページは、➡宅配食ナッシュ申し込み方法2つの流れ,nosh Clubとは?へ

帯に色々表示されています。
内容量は、255gです。➡内容量まとめ
帯を取って開けると!こんな感じです。

⇩

電子レンジに入れ6分加熱。
ラベルでは500Wは7分~7分30秒となっていますが、うちのレンジは強いのか!?大体1分減らして丁度良いです。電子レンジの窓が蒸気で曇って、それがあつまり、少し水滴になるくらいでちょうど良いです。
⇩
解凍され温まりました。

⇩
お皿に広げて見ました!!彩りも良いですね!

レンジの加熱時間を失敗しないためには、こちらをご覧ください。➡電子レンジ加熱時間:失敗の防ぎ方
メニュー選択の参考に、こちらをご覧ください。➡おすすめnoshメインメニューランキング20|満足度:味・食感・ボリューム!!ナッシュ冷凍惣菜・宅配食
こちらから、ほとんどのメニューの実際の写真と感想が見られます。➡nosh
noshナッシュメニューのカロリー・糖質・塩分順位一覧、4つのセレクションメニューに入る物も分かります。|メニュー選択の参考に!➡こちら