魚はふっくら、薄味ですが食べ進めるうちに滋味深い味がしてきます。
鮭ときのこの蒸し煮
メニュー詳細:鮭ときのこの蒸し煮、ごぼうサラダ、ひじき煮、ブロッコリーとツナのお浸し。
味付けせずに蒸し煮にした鮭に、ごま油香る白だしのあんがたっぷりかかっています。あんには2種のきのこ(ぶなしめじ・えのき)が入っていて優しい味わいです。副菜にはツナのうま味が染み渡ったブロッコリーのお浸し、歯ごたえのあるごぼう
noshと人参のマヨネーズ和えサラダ。サラダはごまの風味豊かに仕上がっています。醤油と白だしでしっかり味付けされたひじき煮は5品目(蓮根・人参・大豆・こんにゃく・ごま)の具材が入っていて味のバランスを整えています。


感想
鮭ときのこの蒸し煮
魚はふっくら、薄味ですが食べ進めるうちに滋味深い味がしてきて美味しいです。
ごぼうサラダ
酸味があり、よくあるマヨネーズ和えと違いマヨネーズは使っていない感じで、スッキリ美味しいです。
ひじき煮
甘辛くて美味しいです。実家を出てからひじきを食べる事など無かったので嬉しいですね!
ブロッコリーとツナのお浸し
ちょうどいい味で美味しいです。
総評:★★★☆☆
関西風の味付けともいえるのですが、よく有る塩分カット食・悪く言うと病院食のようにも思いますので、もっと彩りある野菜が入っていて欲しいと思いました。ペンネに入っているのような野菜(ズッキーニ・ロマネスコなど)が良いですね!
ただ、レビューを見るとこういう普通の料理が良いと思う方もいらっしゃるので、これはこれで良いのかもしれません。
骨が分かりづらいので注意が必要です。
レビュー
6月20日現在36件のレビューがあります。レビュー例はこちら。
2019年10月22日★★★★★ 鮭は説明の通りでかなり薄味なので、副菜と合わせながら食べると味のバランスがちょうど良いです。
2019年09月10日★★★★★ 副菜がとても美味しかったです。 鮭に骨が多かったのが難点でしたが、骨を取りながら食べるので時間がかかったのはドカ食いする私には向いていたのかも?
2019年07月16日★★★★★ 本当においしいです😋ひじきは少し味が濃かったですが、ごはんと合います😌 一人暮らしだと魚を食べる機会があまりないので、本当にありがたいです。 絶対にリピします!
2019年01月29日★★★★★ 肉が大好きで魚をあまり喜んで食べない娘が、こちらを食べてから「また魚にして!」と言うようになりました。とても美味しかったです。
2019年02月22日★★★★★ 今まで食べた中で一番好き。 鮭がしっとりしてて最高。 付け合わせも、珍しく変な料理がない。
NOSH公式サイト
のレビューは、それぞれのメニューのページにありますのでご覧ください。
まとめ

第33回のメニューは、「鮭ときのこの蒸し煮」を取り上げました。
noshナッシュ申し込みの流れなど詳しいページは、➡宅配食ナッシュ申し込み方法2つの流れ,nosh Clubとは?へ
こちらから、申し込み・メニュー選択が出来る公式サイトに行けます。⇩⇩

帯に色々表示されています。
内容量は、200gです。➡内容量まとめ
帯を取って開けると!こんな感じです。

⇩

電子レンジに入れ6分加熱。
ラベルで500Wは7分~7分30秒となっていますが、6分で様子を見たところ丁度良かったです。電子レンジの窓にかなり水滴も付いてきたところでした。
⇩
解凍され温まりました。

⇩
お皿に広げてみました。


内容量:215gは、noshの中では少ない方の量です。➡nosh一覧表
※お皿の直径は、27㎝です。
レンジの加熱時間を失敗しないためには、こちらをご覧ください。➡電子レンジ加熱時間:失敗の防ぎ方
メニュー選択の参考に、こちらをご覧ください。➡おすすめnoshメインメニューランキング20|満足度:味・食感・ボリューム!!ナッシュ冷凍惣菜・宅配食
こちらから、ほとんどのメニューの実際の写真と感想が見られます。➡nosh
noshナッシュメニューのカロリー・糖質・塩分順位一覧、4つのセレクションメニューに入る物も分かります。|メニュー選択の参考に!➡こちら