野菜たっぷりやさしく健康的!豚肉の旨ダレ焼き:noshナッシュの感想・口コミ第41回★★★★☆

野菜たっぷりで、やさしい味!とても健康的です。

豚肉の旨ダレ焼き

メニュー詳細:豚肉の旨ダレ焼き、蓮根と人参のきんぴら、菜の花の酢醤油和え、かぼちゃの煮物。

コクのある豚肉と旨味のある甘ダレが絡み合い相性バツグンの豚肉の旨ダレ焼きがリニューアル致しました。甘い醤油の味付けになっているため、お子様にも喜んで食べて頂けること間違いなし!小松菜、人参、玉葱がたっぷりと入っており、豚肉に巻いて食べて頂くのがおすすめです○副菜には蓮根のシャキシャキ感が美味しいきんぴら、ビタミンCが豊富な菜の花を使用した酢醤油漬け、肌や粘膜を保護するビタミンAが豊富な南瓜を使った煮物をご用意しました。

nosh
豚肉の旨ダレ焼き皿盛り
豚肉の旨ダレ焼き皿盛り②

感想

豚肉の旨ダレ焼き

すき焼きに似たみたらし団子のような甘辛のたれが甘くて美味しいです。豚肉も柔らかいです。小松菜、人参、玉葱がたっぷり、汁気もたっぷりです。公式サイトに書いてある通り豚肉に野菜を巻いて食べると美味しいです。

小松菜は苦みがあり、そこがまたそれだけでも美味しいです。

蓮根と人参のきんぴら

レンコンがサクサク食感の金平で、薄味です。食感は金平ですが、味は金平と言うより煮物に近いです。

菜の花の酢醤油和え

レンジから鰹節が一番最初に香りました。苦味にあって、ジャコの塩気も丁度良く美味しいです。

かぼちゃの煮物

かぼちゃはどれに入っているのもホクホク甘くて美味しいです。

総評:★★★★

見た目は野菜が多く感じますが、プルコギと違って、野菜が汁の中で柔らかくなっているので、食べ進むと鍋や煮物を食べている感じに近いです。薄味で野菜が多くとても健康的に感じます。

鶏団子と大根の煮物にも似た、やさしさがあるメニューです。

レビュー

6月30日現在レビューはありません。

NOSH公式サイト のレビューは、それぞれのメニューのページにありますのでご覧ください。

まとめ

豚肉の旨ダレ焼き

第41回のメニューは、「豚肉の旨ダレ焼き」を取り上げました。

是非、一度注文してみてください!

noshナッシュ申し込みの流れなど詳しいページは、➡宅配食ナッシュ申し込み方法2つの流れ,nosh Clubとは?

こちらから、申し込み・メニュー選択が出来る公式サイトに行けます。⇩⇩

「NOSH – ナッシュ」

豚肉の旨ダレ焼きラベル

帯に色々表示されています。

帯を取って開けると!こんな感じです。

豚肉の旨ダレ焼き解凍前

レンジ

電子レンジに入れ9分30秒加熱。今回は、珍しくかなり長い時間となりました。

ラベルで500Wは6分~6分30秒となっていますので、6分30秒で一旦様子を見ましたが「豚肉の旨ダレ焼き」部分が周り以外ほとんどが、まだ凍っていました。

今回凍った状態で、かなり重く多くが入っていそうでした。量が多いほど時間が掛かります。そして、特に水分が多いほど時間が長くなります。

6分30秒で副菜を取り出し「豚肉の旨ダレ焼き」部分だけにして、自動温めにしたら追加3分加熱となりました。

これで、副菜を取り出さないと副菜部分がパサパサになってしまいますので、解凍されていたら必ず取り出しましょう。

解凍され温まりました。

豚肉の旨ダレ焼き解凍後

お皿に広げてみました。汁が多いので別皿にしました。

豚肉の旨ダレ焼き皿盛り
豚肉の旨ダレ焼き皿盛り②

内容量:300gは、noshの中ではかなり多い方の量です。➡nosh一覧表
※お皿の直径は、27㎝です。

 

レンジの加熱時間を失敗しないためには、こちらをご覧ください。➡電子レンジ加熱時間:失敗の防ぎ方

メニュー選択の参考に、こちらをご覧ください。➡おすすめnoshメインメニューランキング20|満足度:味・食感・ボリューム!!ナッシュ冷凍惣菜・宅配食

こちらから、ほとんどのメニューの実際の写真と感想が見られます。➡nosh

noshナッシュメニューのカロリー・糖質・塩分順位一覧、4つのセレクションメニューに入る物も分かります。|メニュー選択の参考に!➡こちら