「食のそよ風・プチデリカ:427円/1食」は、美味しいから、ご飯がすすむ!
レストランの味!だから、美味しい!なのに、1食427円の冷凍宅配惣菜です。※ご飯は付きません。
今回は以下をご紹介します。
ご飯がすすむ!おすすめ主菜メニュー!5選
ご飯のおとも!おすすめ副菜メニュー!3選
お茶や食の分野で20年以上開発に関わっている筆者が、毎日のように宅配食を頂きながら、サービスをご紹介したしいます。
注文が出来る公式サイトはこちら⇩⇩ プチデリカ
ジャンプ出来る目次⇒
主菜5選
「鮭と野菜の甘辛味噌チーズ」


シャケに味噌とチーズのコクが絡まって美味しいです。ちょっとピリ辛!?豆板醤の辛味です。ご飯が美味しいです!!
さらに、この鮭は、小さめですが厚みのある切り方で骨が全くありません。
※「食のそよ風で骨を取っていますが、完全とは言えないため、気を付けながらお食べください。」との事。
下に出てきますが、このプレートは、副菜の二つとも、またご飯がすすみます。”ご飯がすすむ界”最強のプレートです!!
「牛肉の塩だれ炒め」


牛肉の塩だれ炒めの味がとても美味しいのですが、このメニューは、副菜についている「くるみあんこ」がカギです。
これを食べた後に、塩だれ牛肉を食べるとまたさらに美味しいです。永遠に食べられそうです。
「鯖のごま照焼き」


みりん干しのような香ばしさがあるさばです。そして、やはり骨が無いのが、安心してご飯を頬張ることが出来るため、ご飯がすすんでしまいます。
※「食のそよ風で骨を取っていますが、完全とは言えないため、気を付けながらお食べください。」との事
「キャベツと豚肉の麻婆あんかけ」


日本の麻婆に近い甘辛味です。山椒やニンニクはほとんど感じません。このメニューも、副菜の「菜の花とあさりの辛子醤油和え」がカギです。
交互に食べるとご飯が止まりません。
「シーフードカレー」


やはりカレーは、”ご飯が止まらない界”の代表ではありますが、このカレーは、辛味とコクと甘味のバランスが最高です。エビのプリプリ感、厚いイカのやわらかさも相まって…、やはりレストランの味です!
これだけが、レトルトで販売していると良いのに…とも思いますが、そうすると、エビ・イカの食感が変わってしまうのでしょう。
副菜3選
「がんもと根菜の牛そぼろあんかけ」の「えんどう豆と鮭の炒り卵」


この副菜の「えんどう豆と鮭の炒り卵」ですが、鮭が思いのほかたくさん入っています。炒ってある分、鮭フレークよりパラっとして、卵と合わさりご飯に乗せて、頬張りたくなります。
このプレートのメインは、こっちかもしれません!
「鮭と野菜の甘辛味噌チーズ」の「大根葉とじゃこの炒め煮」と「牛そぼろ入り金平」


こちらは、主菜でも紹介しました。「鮭と野菜の甘辛味噌チーズ」です。
これの副菜の「大根葉とじゃこの炒め煮」と「牛そぼろ入り金平」ですが、まずは、「牛そぼろ入り金平」は、ただの金平でなく牛そぼろ入りなので、コクがあります。金平自体ご飯に合いますが、こうなると、本当に美味しいです。
次に「大根葉とじゃこの炒め煮」塩気にほんの少しの苦みがあります、そこに、じゃこのコクと香りで、ご飯にパラパラと乗せて食べると美味しいです。
食のそよ風・プチデリカとは?
このように「食のそよ風・プチデリカ:427円/1食」は、ご飯がすすむ料理ばかり、副菜まで美味しいレストランの味でハズレが無いです。量が少なくても満足できる美味しさがあります。

そして、ビックリなのは、魚料理です!「食のそよ風」の魚メニューは、魚の骨を取っているのです。
ただし、「食のそよ風・プチデリカ:427円/1食」は、量が少なめです。
しかし、女性や、50代以上の男性、ダイエットしたい方には、丁度良い量だと思います!
是非、ご飯と共にお召し上がりください。
ダイエットをされている方は、ご飯を豆腐やサラダに代えて召し上がっても、負けない味だと思います。ご飯は、毎食軽く1膳くらいに、徐々に減らしましょう!
※なお、ボリューム重視や、プレートのみで済ませたい方は、➡こちらのナッシュnoshや、マッスルデリが良いですよ。
まとめ
実は私は、これまでに食したメニューは「食のそよ風・プチデリカ」では、たった12種類のみです。BセットとCセットのみで、まだAセットは頼んでもないです。

そのB,Cセットの20種類を、現在食べ進めながらレビューを書いていますが、もう12種類を食べたこの時点で、ご飯に合う=まるで、ご飯のおとものおかずがある、それも沢山。ということを、お伝えしたくてしょうがなくなったと言う訳です。レビューは、➡こちら。
それで、選んだのが今回6種のメニューの主菜と副菜でした。
「食のそよ風・プチデリカ」は、量は少なめですが、ご飯のおともとして、ご飯がすすむメニューがこんなにあり、それだけ美味しいです。
そして、ここに出ていない6食は、決してまずいと言う訳ではないです。ご飯に合わないわけでもないです。
それらは、パンに合うメニューだったり、ご飯の代わりにお腹に溜まる副菜があったりします。
代表的なのが「ロールキャベツのクリーム煮」や「チキンの赤ワイン煮」です。


そして、鶏肉メニューは、鶏肉にボリュームがあったり、そこまで、ご飯を食べてしまわない方ような味付けで、ダイエット中の私には、逆にその方が助かります。そんなメニューは、是非サラダを付けて頂きましょう。
購入方法・申し込みの流れ
購入方法・申し込みの流れなどは、下のページをご覧ください。
➡安い!427円「プチデリカ」ってどう?~申し込みの流れ!|おすすめ冷凍宅配弁当30品!食のそよ風デリバリー晩御飯お惣菜!
注文が出来る公式サイトはこちら⇩⇩ プチデリカ
こちらにも詳しく書いています。
➡食のそよ風は、魚の骨を取っている!購入方法!味?少量?写真と本物の差は?誰向け?プチデリカ427円感想・特徴!注意点
➡「食のそよ風」実際に注文して味と量は?購入方法|安い!プチデリカ427円冷凍宅配弁当申し込みしての感想
様々なお取り寄せ・デリバリー情報は、donburiteiのTOPページをご覧ください。
家で作るタピオカミルクティー等お茶情報、プロテイン等置き換え食やダイエット情報、ウオーターサーバー等水に関する情報は、こちらへ➡olive-t.net